ここは【キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ】です。
ご訪問ありがとうございます。
【キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ 01】

キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ画像01
キッズFA通信2018第9回お正月フラワーアレンジ新春生け込み♪
画像はイメージ、クリックまたはタップで拡大します。
■URL=http://kidsflower.blog.jp/archives/19939643.html
■タイトル=キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ
■別名=キッズFA通信2018/第9回お正月アレンジ
■コード名=KFA201809NYA
■画像タイトル=キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ
■内容=2018年度キッズ・フラワー講座第9回お正月アレンジとして新春の生け込みを行います。
■カテゴリ=キッズ・フラワー講座/お正月アレンジ
■タグ=キッズ・フラワー キッズ・フラワー2018 第9回 お正月アレンジ フラワーアレンジ 新春生け込み 岸和田市教育委員会 花前カレン 京都国際芸術院 北洞院
■ハッシュタグ=#キッズ・フラワー,#キッズ・フラワー2018,#第9回,#お正月アレンジ,#フラワーアレンジ,#新春生け込み,#岸和田市教育委員会,#花前カレン,#京都国際芸術院,#北洞院
■サブタイトル=キッズFA通信2018第9回お正月フラワーアレンジ新春生け込み♪
■Twitterとfacebook用コメント=★お正月アレンジもWエコ(ダブルエコ)をモットーに楽しくて綺麗なお正月アレンジです♪
2017年から岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で始まりました岸和田市立中央公民館のキッズ・フラワー講座は、岸和田市教育委員会プログラムの「いきいき学びのプラン2018年3月 63号」(※削除の場合はここをクリック)の正規定期講座として、2018年5月より2019年2月までの月1回のフラワーアレンジメント講座で全10回開講いたしました。
岸和田中央公民館キッズ・フラワー講座の担当は岸和田市教育委員会生涯学習部生涯学習課社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さんと私の弟子(新谷若江NFD一級プロフローリスト)と私、我が京都四条北洞院流の非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)の代表理事で、いけばなフラワーアレンジメント北洞院流家元を襲名させて頂きました私北洞院エリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)の3人です。
そしてこの岸和田中央公民館キッズ・フラワー講座は、大阪府岸和田市教育委員会のスタッフの皆様のバックアップで成り立っています。
【キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ 02】

キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ画像02
キッズFA通信2018第9回お正月フラワーアレンジ新春生け込み♪
画像はイメージ、クリックまたはタップで拡大します。
第9回目のキッズ・フラワー講座の講習タイトルは『キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ』です。
2018年度のキッズ・フラワー講座については以下のブログページ
『キッズ・フラワー2018第8回クリスマスオブジェ』
『キッズ・フラワー2018第6回ハロウィン』
『キッズ・フラワー2018第5回基本形ドーム型』
『キッズ・フラワー2018第4回ハーバリウム』
『キッズ・フラワー2018第3回七夕アレンジ』
『キッズ・フラワー2018第2回基本形トライアンギュラー』
『キッズ・フラワー2018第1回カーネーションパンダ』
『キッズ・フラワー講座全10回@京都国際芸術院』
『キッズ・フラワー講座Wエコ@北洞院エリ子花前カレン』
を作成してきています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
2017年度のこの時期を振り返ってみると、新春のフラワーアレンジメントとして、『第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』などを書いています。
今回2018年度(平成30年度)第9回目のキッズ・フラワー講座は年明け直ぐの2019年1月5日でした。
我が京都四条北洞院流の非営利型一般社団法人京都国際芸術院(法人番号7130005015305/略称:KIAIGIA/キアイジャ/公式ページ/Facebookページ/公式Twitter/代表のTwitter)の代表理事で、いけばなフラワーアレンジメント北洞院流家元として活動していますエリ子花前カレン(公式ブログ、Profile、facebook、Twitter、公式HP1、公式HP2)のFA(フラワーアレンジメント)業務日誌を見ると、この年の1月5日は新春早々お仕事が混んでいて、長年お世話になっているヤナセ・メルセデスベンツさん(『新春初アレンジ/エリ子北洞院流華法道』など)の店舗での新春生け込みのフラワーアレンジメント・パフォーマンスがスケジューリングされていました。
有難いことです。
お正月早々のお花の手配は色々な事情で案外難しく、年末の間にしっかりと準備をしておく必要があります。
第9回目のキッズ・フラワー講座のお正月アレンジは、お花をスケジューリングして年明けに揃う物を考えて、FAフラワーアレンジメント出来るように用意しました。
スッキリ新春らしいフラワーアレンジになることを想像して材料を揃えて、万全の体制で新春お正月講座に臨みます。
【平成30年度キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジのデータ】
■タイトル: キッズ・フラワー2018第9回お正月アレンジ
■開催日時: 2019年平成31年1月5日(土) 午前10時~午前11時30分
■場所: 岸和田市立中央地区公民館 2階創作室
■講座管理: 岸和田市教育委員会
■広報: いきいき学びのプラン第63号 平成30年(2018)3月号
2018年3月63号
■講師: 北洞院エリ子花前カレン(きたのとういんえりこはなさきかれん)
■助手: 新谷若江(しんたにそよえ)
■公民館担当者: 岸和田市教育委員会 生涯学習部生涯学習課
社会教育指導員の西村千都子(にしむらちずこ)さん
■参加者: 12人
■テーマ: お正月アレンジ(新春フラワーアレンジメント生け込み)
■目的: 身近な物(牛乳パック、コーヒーカップ、ヨーグルトの器等)を花器として利用し、旬の花と花を通して季節と触れ合い感じる力と優しい心とエコ精神を育む事を目的にしています。
■花材: 若枝松、五葉松、ポンポン菊(ピンポン菊、ピンポン菊、ピンポン菊)、千両、デンファレ(グリーン)、薩摩杉(ヒメムロ・姫室、ヒムロヒバ、シモフリヒバ、サツマヒバ)
■その他材料: ペットボトル、ラッピング用紙(ブルー、金)、リボン
■ポイント: 花器として、500mlのペットボトルを加工して利用します。
平成30年度キッズ・フラワー2018第9回目のフラワーアレンジメントも地球に優しいエコロジーとお財布に優しいエコノミーのWエコ(ダブルエコ)をモットーに楽しくて綺麗なお正月アレンジでした。・・・つづく
因みに、2017年の岸和田市(岸和田市教育委員会公式ページはこちら)主催の「いきいき学びのプラン2017年3月 60号」(一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/1.51MB])の下で始まりました岸和田市立中央公民館のキッズ・フラワー講座は、<花前のブログ by Hanasaki Karen>にて、今までの「キッズ・フラワー」活動を以下のブログで紹介しています。
「第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン」については、以下のブログ
『第9回キッズフラワー感想(7)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー感想(6)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー感想(5)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー感想(4)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー感想(3)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー感想(2)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー感想/エリ子花前カレン』
を作成してアップしてあります。
「第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン」については、以下のブログ、
『第9回キッズフラワー新春(5)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー新春(4)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー新春(3)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー新春(2)/エリ子花前カレン』
『第9回キッズフラワー新春/エリ子花前カレン』
を作成してアップしてあります。
「第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン」の<グリーンから作るフラワーアレンジ2017Xmasキャンドルリース講座♪>については、以下のブログ、
『第8回キッズフラワー/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(2)/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(3)/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(4)/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(5)/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(6)/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(7)/エリ子花前カレン』
『第8回キッズフラワー(8)感想/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
「キッズフラワーミニXmas会」は以下のブログ
『ミニXmas会/キッズフラワー花前カレン』
『ミニXmas会(2)/キッズフラワー花前カレン』
『ミニXmas会(3)/キッズフラワー花前カレン』
『ミニXmas会(4)/キッズフラワー花前カレン』
『ミニXmas会(5)/キッズフラワー花前カレン』
『ミニXmas会(6)/キッズフラワー花前カレン』
を作成してアップしてあります。
「第7回キッズフラワー/クリスマスツリー」については、以下のブログ、
『第7回キッズフラワー(8)/Xmasツリー飾り作り』
『第7回キッズフラワー(7)/Xmasツリーオーナメント作り』
『第7回キッズフラワー(6)/Xmasツリーリボン下準備』
『第7回キッズフラワー(5)/Xmasツリーオアシス下準備』
『第7回キッズフラワー(4)/Xmasツリー下準備』
『第7回キッズフラワー(3)/Christmas Tree』
『第7回キッズフラワー(2)/公民館まつり』
『第7回キッズフラワー/クリスマスツリー』
を作成してアップしてあります。
「第6回キッズフラワー」について、以下のブログページ
『第6回キッズフラワー(7)/ハロウィン2017FA手順』
『第6回キッズフラワー(6)/ハロウィン2017FA手順』
『第6回キッズフラワー(5)/ハロウィン2017FA手順』
『第6回キッズフラワー(4)/ハロウィン2017FA手順』
『第6回キッズフラワー(3)/ハロウィン2017FA手順』
『第6回キッズフラワー(2)/ハロウィン2017FA手順』
『第6回キッズフラワー/ハロウィン2017FA』
を作成してアップしてあります。
「第5回キッズフラワー」について、以下のブログページ
『第5回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』
『第5回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』
『第5回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』
『第5回キッズフラワー感想/花前カレン』
『第5回キッズフラワー(9)/ホリゾンタル仕上げ』
『第5回キッズフラワー(8)/フィラーフラワー』
『第5回キッズフラワー(7)/フォーカルポイント』
『第5回キッズフラワー(6)/W幅D奥行きH高さ』
『第5回キッズフラワー(5)/FA花挿し位置』
『第5回キッズフラワー(4)/FA手順』
『第5回キッズフラワー(3)/エコ花器作り』
『第5回キッズフラワー(2)/フラワーアレンジ基本形』
『第5回キッズフラワー/ホリゾンタル』
を作成してアップしてあります。
「第4回キッズフラワー」について、以下のブログページ
『第4回キッズフラワー/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』
『第4回キッズフラワー感想/花前カレン』
『第4回キッズフラワー感想(2)/花前カレン』
『第4回キッズフラワー感想(3)/花前カレン』
『第4回キッズフラワー感想(4)/花前カレン』
『第4回キッズフラワー感想(5)/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
第3回のキッズフラワーブログは、今までに、
『第3回キッズフラワー/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』
『第3回キッズフラワー感想/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【4】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【5】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【6】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【7】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【8】/花前カレン』
『第3回キッズフラワー感想【9】/花前カレン』
『タイムラプス・フラワーアレンジ/花前カレン』
『タイムラプス・フラワーアレンジ(2)/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
第2回のキッズフラワーは、以下のブログ、
『第2回キッズフラワー/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(2)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(3)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(4)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(5)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(6)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(7)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(8)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(9)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(10)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(11)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(12)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー(13)/花前カレンFA通信』
『第2回キッズフラワー感想/花前カレン』
『第2回キッズフラワー感想【2】/花前カレン』
『第2回キッズフラワー感想【3】/花前カレン』
を作成してアップしてあります。
また、初回のキッズフラワーについては、以下のブログ、
『キッズ・フラワー/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(2)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(3)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(4)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(5)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(6)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(7)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(8)/エリ子花前カレンFA通信』
『キッズ・フラワー(9)/エリ子花前カレンFA通信』
を作成してアップしてあります。
あわせてご覧いただければ幸いです。
|